2011年11月19日
本日のお弁当。
昨日から続くの長雨。
今朝はなかなか夜が明けず、鬱陶しい朝です。
足下がずいぶん悪いです。
お出かけの方はお気を付けて。
500円の幕の内
揚げ物は
れんこんの天ぷら、
ミニ串カツ、
唐揚げ
※ ご飯は、白ご飯とかしわご飯がございます。

まとめてお求めのお客様は、事前にご連絡いただけると幸いです。
(注:お弁当のおかずは無くなり次第違う商品に代わります。ご了承ください。)
そのほかに
・唐揚げ弁当(¥500)
・焼き魚弁当(¥450)
・ヒレカツ弁当(¥500)
どのお弁当も数に限りがございます。お早めにどうぞ。
クリックで地図を表示→
今朝はなかなか夜が明けず、鬱陶しい朝です。
足下がずいぶん悪いです。
お出かけの方はお気を付けて。

揚げ物は
れんこんの天ぷら、
ミニ串カツ、
唐揚げ
※ ご飯は、白ご飯とかしわご飯がございます。

400円の幕の内弁当は
揚げ物は
さといもの天ぷら、
オムレツ、
ホタテ風フライ
揚げ物は
さといもの天ぷら、
オムレツ、
ホタテ風フライ
まとめてお求めのお客様は、事前にご連絡いただけると幸いです。
(注:お弁当のおかずは無くなり次第違う商品に代わります。ご了承ください。)
そのほかに
・唐揚げ弁当(¥500)
・焼き魚弁当(¥450)
・ヒレカツ弁当(¥500)
どのお弁当も数に限りがございます。お早めにどうぞ。
クリックで地図を表示→
おかず工房『おぐらや』
営業時間 AM9:00~PM7:00
(商品が完売の際は終了時間を待たず閉店する場合があります。)
定休日 毎週月曜
〒871-0025中津市万田264-1 ℡(0979)24-0803
営業時間 AM9:00~PM7:00
(商品が完売の際は終了時間を待たず閉店する場合があります。)
定休日 毎週月曜
〒871-0025中津市万田264-1 ℡(0979)24-0803
Posted by イーオ at 10:02│Comments(2)
│今日のおぐらや。
この記事へのコメント
やはりおぐらやさんのお惣菜は私の口に合います^o^。
昨日おでんを購入しました(笑)(なます・おからも)
大パックを購入しましたよ。お値段もお安く甘めの味付けも気にならず美味しく頂きました。
特に個人的には里芋がとっても美味しくてお煮付けを食べている感じで・・・口の中に広がる里芋のお味が昔を思い出し感激!!
この味この味・・・と一人で喜んでいました。(笑)
昨日おでんを購入しました(笑)(なます・おからも)
大パックを購入しましたよ。お値段もお安く甘めの味付けも気にならず美味しく頂きました。
特に個人的には里芋がとっても美味しくてお煮付けを食べている感じで・・・口の中に広がる里芋のお味が昔を思い出し感激!!
この味この味・・・と一人で喜んでいました。(笑)
Posted by marine at 2011年11月19日 10:53
marineさん、いらっしゃいませ。
夕べ遅くにブログを拝見しました。
もう、感激です。ありがとうございます。
実は昨年度のお値段からの値上げを検討していたのですが、社長@夫の「据え置き!」一声で昨年通りの金額で店頭に並んでおります。
数日後、「あ、やっぱ、間違えた。」とかタワゴトを言っていましたが、もう、決めちゃったモノは仕方がない・・・というわけで、今年もそのままのお値段です。
甘めのお味、大丈夫でしたか?
地元、この辺りのお味は昔からこうだと母は頑なに言っておりますので、我が家だけでなく若干甘めのおでんは定番なのではないかと思います。
ほんわか懐かしく感じていただけると本当にうれしいです。
夕べ遅くにブログを拝見しました。
もう、感激です。ありがとうございます。
実は昨年度のお値段からの値上げを検討していたのですが、社長@夫の「据え置き!」一声で昨年通りの金額で店頭に並んでおります。
数日後、「あ、やっぱ、間違えた。」とかタワゴトを言っていましたが、もう、決めちゃったモノは仕方がない・・・というわけで、今年もそのままのお値段です。
甘めのお味、大丈夫でしたか?
地元、この辺りのお味は昔からこうだと母は頑なに言っておりますので、我が家だけでなく若干甘めのおでんは定番なのではないかと思います。
ほんわか懐かしく感じていただけると本当にうれしいです。
Posted by イーオ
at 2011年11月19日 12:04
