2012年10月31日
ハロウィンな一品。

今日はポテトサラダにカボチャを混ぜ、
綺麗な黄色のサラダができあがりました。
ハロウィンにぴったりなビビッドな色合いです。

ちなみに隣はほうれんそう。
水曜日の本日はごま和えでお出ししています。

綺麗な黄色のサラダができあがりました。
ハロウィンにぴったりなビビッドな色合いです。

ちなみに隣はほうれんそう。
水曜日の本日はごま和えでお出ししています。

2012年10月31日
本日のお弁当。

今日はハロウィンですね。
少し前まではあまり馴染みのない行事でしたが、
ここ数年で急に身近になったような気がします。
お店はどこもハロウィンのディスプレイ。
おぐらや店内もちょっぴりグッズを飾って、
気持ちだけハロウィン気分を味わっています。

揚げ物は
れんこんの天ぷら、
メンチカツ、
唐揚げ

400円の幕の内弁当、
揚げ物は
れんこんの天ぷら、
ミニハンバーグ、
ホタテ風味フライです。
揚げ物は
れんこんの天ぷら、
ミニハンバーグ、
ホタテ風味フライです。
(注:お弁当のおかずは無くなり次第違う商品に代わります。ご了承ください。)
まとめてお求めのお客様は、事前にご連絡いただけると幸いです。
そのほかに
・唐揚げ弁当(¥500)
・焼き魚弁当(¥450)
・ヒレカツ弁当(¥500)
・ミックスフライ弁当(¥500)
などがございます。
どのお弁当も数に限りがございます。お早めにどうぞ。
クリックで地図を表示→ 続きを読む
2012年10月30日
オリンピックデーラン
さて、一昨日、日曜日の話をしましょう。
日曜日は朝から三光総合運動公園へと出かけました。
オリンピックデーランに長男君が参加したからです。
オリンピアン(オリンピック選手)と共にジョギングすることを中心とした
世界的なイベントです。
今年は全国で6箇所。
そのひとつがこの日曜日に中津で行われました。
バレーボールの大林素子さん
水泳の中村真衣さん
体操の米田功さん
ボートの武田大作さん
近代五種の村上佳宏さん
サッカーの三浦淳寛さん
の計6名の方が900人の参加者とともに走りました。

しかも準備体操にはまさかのあの人が現れ、
会場を盛り上げました。

記念撮影では子ども達があの人の周りに殺到し、
すわパニック状態。
ご本人が思わず踵を返して
後方へ逃げ出すほどの人気っぷりでした。
ゴールポイントではこの人気者とハイタッチができるとあって、
みんな最後まで頑張って走りました。
高低の激しい2kmのコースを走り終えた後は、
オリンピアンの皆さんにトークコーナーで質問に答えていただいたり、
○×クイズで盛り上がったりしました。
午後からは場所を分かれてスポーツ教室。
スポーツ教室は部活などの経験のある子が対象でしたので、
長男君はこちらには参加せず、
コスモス園の満開のコスモスを横目に楽しみつつ帰路につきました。
長男君、今ひとつ意味は理解していない様子でしたが、
この先テレビやニュースでこの日出会ったオリンピアンの皆さんの活躍などを目にしたとき、
きっとこの日のことを楽しく思い出すことだろうと思います。
日曜日は朝から三光総合運動公園へと出かけました。
オリンピックデーランに長男君が参加したからです。
オリンピアン(オリンピック選手)と共にジョギングすることを中心とした
世界的なイベントです。
今年は全国で6箇所。
そのひとつがこの日曜日に中津で行われました。

水泳の中村真衣さん
体操の米田功さん
ボートの武田大作さん
近代五種の村上佳宏さん
サッカーの三浦淳寛さん
の計6名の方が900人の参加者とともに走りました。

しかも準備体操にはまさかのあの人が現れ、
会場を盛り上げました。

記念撮影では子ども達があの人の周りに殺到し、
すわパニック状態。
ご本人が思わず踵を返して
後方へ逃げ出すほどの人気っぷりでした。
ゴールポイントではこの人気者とハイタッチができるとあって、
みんな最後まで頑張って走りました。
高低の激しい2kmのコースを走り終えた後は、
オリンピアンの皆さんにトークコーナーで質問に答えていただいたり、
○×クイズで盛り上がったりしました。
午後からは場所を分かれてスポーツ教室。
スポーツ教室は部活などの経験のある子が対象でしたので、
長男君はこちらには参加せず、
コスモス園の満開のコスモスを横目に楽しみつつ帰路につきました。
長男君、今ひとつ意味は理解していない様子でしたが、
この先テレビやニュースでこの日出会ったオリンピアンの皆さんの活躍などを目にしたとき、
きっとこの日のことを楽しく思い出すことだろうと思います。
2012年10月30日
宇佐支援学校本校学習発表会へ。
本日は事務仕事を優先してしまい、
お弁当情報をUPすることができませんでした。
先週も土日と記事をUPすることができなかったのですが、
実は土日は事務仕事ではなく、二日とも長男君にお付き合いで、
早朝に仕事を終え、出かけてきました。
まずは、土曜日の様子をちょっとだけご紹介しましょう。
土曜日は長男君が一昨年まで通っていた
宇佐支援学校の本校で学習発表会があり、
中津校は全く関係もなく情報も自然とは入らない状況なのですが、
長男くんはずいぶん前から何処からか情報を探し出して楽しみにしていたので、
かなり早起きをして仕事を終えて、
宇佐まで出かけてきました。
支援校の学習発表会は
それぞれの子ども達の出来ること、得意なことを織り込んで
日頃の学習の成果を皆さんに披露するので、
毎回、先生方の工夫には本当に驚嘆します。
今年はどの学部も劇を中心としており、
その中で楽器演奏やダンス、テーマに沿って調べたものの発表など、
趣向を凝らしていました。
長男君が一昨年まで同じ教室で学んだ高3は
卒業間近ということもあり、全員で心のこもった書道パフォーマンスを行いました。
中には字を書く事が苦手な子もいましたが、
自分ができることをできり範囲で頑張って、
最後には素晴らしい作品が出来上がりました。
観客には子ども達の成長過程をよく知っている方が多く、
ハンカチで目を押さえる人もたくさん。
長男君もみんなのパフォーマンスを何枚もカメラに収め、
終わったあとには昔のクラスメートたちに
「かっこよかったよ。」と言いに行っていました。
異動された先生方もたくさん見にお出てになっており、
懐かしい顔に長男君は一日ご満悦でした。
学び舎は二つに分かれてしまいましたが、
長男君にとっては、本校の友達も中津校の友達と同じように
一緒に育ってきた大切な仲間なんだなと感じながら
今日はその時に長男君の撮った画像を見ています。
長男君、何年か経って、また懐かしくこの画像を開くことがあるのでしょうか。
お弁当情報をUPすることができませんでした。
先週も土日と記事をUPすることができなかったのですが、
実は土日は事務仕事ではなく、二日とも長男君にお付き合いで、
早朝に仕事を終え、出かけてきました。
まずは、土曜日の様子をちょっとだけご紹介しましょう。
土曜日は長男君が一昨年まで通っていた
宇佐支援学校の本校で学習発表会があり、
中津校は全く関係もなく情報も自然とは入らない状況なのですが、
長男くんはずいぶん前から何処からか情報を探し出して楽しみにしていたので、
かなり早起きをして仕事を終えて、
宇佐まで出かけてきました。
支援校の学習発表会は
それぞれの子ども達の出来ること、得意なことを織り込んで
日頃の学習の成果を皆さんに披露するので、
毎回、先生方の工夫には本当に驚嘆します。
今年はどの学部も劇を中心としており、
その中で楽器演奏やダンス、テーマに沿って調べたものの発表など、
趣向を凝らしていました。
長男君が一昨年まで同じ教室で学んだ高3は
卒業間近ということもあり、全員で心のこもった書道パフォーマンスを行いました。
中には字を書く事が苦手な子もいましたが、
自分ができることをできり範囲で頑張って、
最後には素晴らしい作品が出来上がりました。
観客には子ども達の成長過程をよく知っている方が多く、
ハンカチで目を押さえる人もたくさん。
長男君もみんなのパフォーマンスを何枚もカメラに収め、
終わったあとには昔のクラスメートたちに
「かっこよかったよ。」と言いに行っていました。
異動された先生方もたくさん見にお出てになっており、
懐かしい顔に長男君は一日ご満悦でした。
学び舎は二つに分かれてしまいましたが、
長男君にとっては、本校の友達も中津校の友達と同じように
一緒に育ってきた大切な仲間なんだなと感じながら
今日はその時に長男君の撮った画像を見ています。
長男君、何年か経って、また懐かしくこの画像を開くことがあるのでしょうか。

2012年10月26日
そろそろ恋しい季節。
朝晩、グッと寒くなってきましたね。
日中もおひさまが顔を出さない日は
今ひとつ暖かみがありません。
そろそろ、ホットドリンクの季節です。
伊藤園と

コカ・コーラ

各種取り揃えております。
日中もおひさまが顔を出さない日は
今ひとつ暖かみがありません。
そろそろ、ホットドリンクの季節です。
伊藤園と

コカ・コーラ

各種取り揃えております。
2012年10月26日
本日のお弁当
油断をしていたらお昼を過ぎていました。(汗)
遅すぎる御弁当情報ですが、
せっかく画像を撮っているので
とりあえず本日のお弁当画像をUPいたします。

揚げ物は
さつまいもの天ぷら、
メンチカツ、
唐揚げ

400円の幕の内弁当、
揚げ物は
なすの天ぷら、
まぐろ串カツ、
コーンボールです。
揚げ物は
なすの天ぷら、
まぐろ串カツ、
コーンボールです。
(注:お弁当のおかずは無くなり次第違う商品に代わります。ご了承ください。)
まとめてお求めのお客様は、事前にご連絡いただけると幸いです。
そのほかに
・唐揚げ弁当(¥500)
・焼き魚弁当(¥450)
・ヒレカツ弁当(¥500)
・ミックスフライ弁当(¥500)
などがございます。
どのお弁当も数に限りがございます。お早めにどうぞ。
クリックで地図を表示→ 続きを読む
2012年10月25日
本日のお弁当。
仕事の時間配分がうまくいかず、更新を怠っておりました。
今日は少し時間に余裕があります。
すっかり秋めいてきた最近ですね。
いつも衣替えが困難な我が家の長男くん、
先週末まではこちらがいくら働きかけても
半袖モードから抜け出せないようでしたが、
昨日からようやく制服も長袖ポロに、
今朝はブレザーを着た上にウインドブレーカーまで羽織って出かけました。
極端な男です。
さて、久しぶりの本日のお弁当情報です。

揚げ物は
カボチャの天ぷら、
ハムカツ、
唐揚げ

400円の幕の内弁当、
揚げ物は
れんこんの天ぷら、
カニクリームコロッケ、
ホタテ風味フライです。
揚げ物は
れんこんの天ぷら、
カニクリームコロッケ、
ホタテ風味フライです。
(注:お弁当のおかずは無くなり次第違う商品に代わります。ご了承ください。)
まとめてお求めのお客様は、事前にご連絡いただけると幸いです。
そのほかに
・唐揚げ弁当(¥500)
・焼き魚弁当(¥450)
・ヒレカツ弁当(¥500)
・ミックスフライ弁当(¥500)
などがございます。
どのお弁当も数に限りがございます。お早めにどうぞ。
クリックで地図を表示→ 続きを読む
2012年10月15日
2012年10月14日
本日のお弁当。
お休みは各地でいろいろイベントがあるのかな。
気忙しく、車と人が行き来する土日です。

揚げ物は
れんこんの天ぷら、
チキンカツ、
唐揚げ

400円の幕の内弁当、
揚げ物は
煮れんこんの天ぷら、
ミニハンバーグ、
コーンボールです。
揚げ物は
煮れんこんの天ぷら、
ミニハンバーグ、
コーンボールです。
(注:お弁当のおかずは無くなり次第違う商品に代わります。ご了承ください。)
まとめてお求めのお客様は、事前にご連絡いただけると幸いです。
そのほかに
・唐揚げ弁当(¥500)
・焼き魚弁当(¥450)
・ヒレカツ弁当(¥500)
・ミックスフライ弁当(¥500)
などがございます。
どのお弁当も数に限りがございます。お早めにどうぞ。
クリックで地図を表示→ 続きを読む
2012年10月14日
2012年10月12日
本日のお弁当。
10月も半ば。さすがに朝晩は冷えます。
毎年この時期には
「去年はいったいどんな服を着てたっけ?」と考えます。
・・・それなりの服を着ていたはずなのだけど・・・。
本日の500円の幕の内
揚げ物は
れんこんの天ぷら、
ミニ串カツ、
唐揚げ

(注:お弁当のおかずは無くなり次第違う商品に代わります。ご了承ください。)
まとめてお求めのお客様は、事前にご連絡いただけると幸いです。
そのほかに
・唐揚げ弁当(¥500)
・焼き魚弁当(¥450)
・ヒレカツ弁当(¥500)
・ミックスフライ弁当(¥500)
などがございます。
どのお弁当も数に限りがございます。お早めにどうぞ。
クリックで地図を表示→ 続きを読む
毎年この時期には
「去年はいったいどんな服を着てたっけ?」と考えます。
・・・それなりの服を着ていたはずなのだけど・・・。

揚げ物は
れんこんの天ぷら、
ミニ串カツ、
唐揚げ

400円の幕の内弁当、
揚げ物は
れんこんの天ぷら、
メンチカツ、
揚げシュウマイです。
揚げ物は
れんこんの天ぷら、
メンチカツ、
揚げシュウマイです。
(注:お弁当のおかずは無くなり次第違う商品に代わります。ご了承ください。)
まとめてお求めのお客様は、事前にご連絡いただけると幸いです。
そのほかに
・唐揚げ弁当(¥500)
・焼き魚弁当(¥450)
・ヒレカツ弁当(¥500)
・ミックスフライ弁当(¥500)
などがございます。
どのお弁当も数に限りがございます。お早めにどうぞ。
クリックで地図を表示→ 続きを読む
2012年10月10日
本日のお弁当。
我が家の長男くんは今日から2週間の職場実習。
豊前市のきのこセンター翼さんにお世話になっています。
今朝、長男くんを車で連れて行った帰り道、
(行きは時間が気にかかり、心の余裕がありませんでした)
しんよしの道の駅のコスモスが綺麗と聞いていたので、
何となく、道路右側の奥に視線を投げると、
一面のコスモス畑であろう景色が垣間見えました
運転中でしたので、もちろんほんの一瞬でしたが、
朝の忙しない心が一度にほんわかとなりました。
長男くんもいる時に気づけば良かったなと思いましたが、
そういえば行きの車中で、長男くんが左側に顔を向けて
しばしじっとしていた時があったので、
もしかしたら彼もほんわかな気持ちで実習に
出かけていったのかもしれません。
・・・実習はほんわかじゃなくて、
もう少し緊張感が欲しいところではありますが。
さて、本日の御弁当情報です。
本日の500円の幕の内
揚げ物は
れんこんの天ぷら、
エビカツ、
唐揚げ

(注:お弁当のおかずは無くなり次第違う商品に代わります。ご了承ください。)
まとめてお求めのお客様は、事前にご連絡いただけると幸いです。
そのほかに
・唐揚げ弁当(¥500)
・焼き魚弁当(¥450)
・ヒレカツ弁当(¥500)
・ミックスフライ弁当(¥500)
などがございます。
どのお弁当も数に限りがございます。お早めにどうぞ。
クリックで地図を表示→ 続きを読む
豊前市のきのこセンター翼さんにお世話になっています。
今朝、長男くんを車で連れて行った帰り道、
(行きは時間が気にかかり、心の余裕がありませんでした)
しんよしの道の駅のコスモスが綺麗と聞いていたので、
何となく、道路右側の奥に視線を投げると、
一面のコスモス畑であろう景色が垣間見えました
運転中でしたので、もちろんほんの一瞬でしたが、
朝の忙しない心が一度にほんわかとなりました。
長男くんもいる時に気づけば良かったなと思いましたが、
そういえば行きの車中で、長男くんが左側に顔を向けて
しばしじっとしていた時があったので、
もしかしたら彼もほんわかな気持ちで実習に
出かけていったのかもしれません。
・・・実習はほんわかじゃなくて、
もう少し緊張感が欲しいところではありますが。
さて、本日の御弁当情報です。

揚げ物は
れんこんの天ぷら、
エビカツ、
唐揚げ

400円の幕の内弁当、
揚げ物は
煮れんこんの天ぷら、
カニクリームコロッケ、
ホタテ風味フライです。
揚げ物は
煮れんこんの天ぷら、
カニクリームコロッケ、
ホタテ風味フライです。
(注:お弁当のおかずは無くなり次第違う商品に代わります。ご了承ください。)
まとめてお求めのお客様は、事前にご連絡いただけると幸いです。
そのほかに
・唐揚げ弁当(¥500)
・焼き魚弁当(¥450)
・ヒレカツ弁当(¥500)
・ミックスフライ弁当(¥500)
などがございます。
どのお弁当も数に限りがございます。お早めにどうぞ。
クリックで地図を表示→ 続きを読む
2012年10月09日
本日のお弁当。
久々の更新です。
なかなか日中の時間が取れず、お弁当情報をお伝えできませんでした。
本日も既に時間はかなり回っておりますが。
行楽に良い季節になって参りました。
三光のコスモスはもう少しのようですが、
新吉富は見頃だそうです。

揚げ物は
さつまいもの天ぷら、
ミニ串カツ、
唐揚げ

400円の幕の内弁当、
揚げ物は
なすの天ぷら、
ミニ串カツ、
揚げシュウマイです。
揚げ物は
なすの天ぷら、
ミニ串カツ、
揚げシュウマイです。
(注:お弁当のおかずは無くなり次第違う商品に代わります。ご了承ください。)
まとめてお求めのお客様は、事前にご連絡いただけると幸いです。
そのほかに
・唐揚げ弁当(¥500)
・焼き魚弁当(¥450)
・ヒレカツ弁当(¥500)
・ミックスフライ弁当(¥500)
などがございます。
どのお弁当も数に限りがございます。お早めにどうぞ。
クリックで地図を表示→ 続きを読む