2012年04月19日
新たけのこ。

掘りたての新たけのこを、昨日のうちにあく抜き。
今朝、味付けをしました。

新鮮なたけのこを『ぶえんのたけのこ』と言いますが、
この『ぶえん』の意味を長く知らなかった私。
漢字で『無塩』と書くそうで、塩をしていない新鮮な食材を意味するそうです。
山椒が香しい、この時期だけのぶえんのたけのこをぜひともお召し上がり下さい。
Posted by イーオ at 12:29│Comments(2)
│今日のおぐらや。
この記事へのコメント
筍・・・美味しそうですね。
そろそろ我家にも山国(母の実家)から毎年恒例のようにやってくる時期ですが・・・。
首を長くして待っています^^。
叔父も、もう随分歳になり・・・われわれが掘りに行ったほうがいいのではと思いながら。
母を連れて行こうと思いながらも車が。そろそろ何ですが・・・今日かな?とは言っていましたが。
筍は掘りたてがとっても美味しいですね。
アク抜きが茹で時間にかかりますが美味しいものを食べることを考えるとなんのその!!
息子さん楽しい一日になるといいですね。
そろそろ我家にも山国(母の実家)から毎年恒例のようにやってくる時期ですが・・・。
首を長くして待っています^^。
叔父も、もう随分歳になり・・・われわれが掘りに行ったほうがいいのではと思いながら。
母を連れて行こうと思いながらも車が。そろそろ何ですが・・・今日かな?とは言っていましたが。
筍は掘りたてがとっても美味しいですね。
アク抜きが茹で時間にかかりますが美味しいものを食べることを考えるとなんのその!!
息子さん楽しい一日になるといいですね。
Posted by marine at 2012年04月20日 10:14
marineさん、いらっしゃいませ。
新鮮なものを食べられるのはこの時期だけですから、やはり楽しみですよね。
アクの回りが早い食材は、堀りたてをなるべく早い時点であく抜きしなければならないので手はかかりますが、それ以上の満足感がありますね。
毎年、この新たけのこを楽しみにされていらっしゃるお客様もたくさんいらっしゃいます。
今年は数が少ないとのことですが、なるべく多くのお客様に召し上がっていただきたいです。
新鮮なものを食べられるのはこの時期だけですから、やはり楽しみですよね。
アクの回りが早い食材は、堀りたてをなるべく早い時点であく抜きしなければならないので手はかかりますが、それ以上の満足感がありますね。
毎年、この新たけのこを楽しみにされていらっしゃるお客様もたくさんいらっしゃいます。
今年は数が少ないとのことですが、なるべく多くのお客様に召し上がっていただきたいです。
Posted by イーオ
at 2012年04月20日 11:08
