2012年09月02日
細かい作業。
今夜は社長@夫の趣味のミニチュア木工、
その製作過程をご紹介しましょう。
夫は既に遠近両用メガネのお世話になっている身ですが、
その製作過程は大変細かいものです。


強度を保つため、1mm単位で削ったホゾを組み合わせ、

丁寧にやすりをかけて磨きます。端は丸みをつけて・・・。

4本の板を組み合わせたものがコレ。
これが一体何になるのかと言うと・・・・

こんな形のベッドです。

これが完成形。
細かい割にはベッドマットを置くと全て隠れてしまいます。(笑)
この作品は既にお嫁入りをしており、
残念ながら手元にはありません。
とても細かい作業を楽しそうにしていたので、記念に投稿。
気の長い作業ですが、
作者の性格はそれほど気が長いわけではないのがとても不思議です。
その製作過程をご紹介しましょう。
夫は既に遠近両用メガネのお世話になっている身ですが、
その製作過程は大変細かいものです。


強度を保つため、1mm単位で削ったホゾを組み合わせ、

丁寧にやすりをかけて磨きます。端は丸みをつけて・・・。

4本の板を組み合わせたものがコレ。
これが一体何になるのかと言うと・・・・

こんな形のベッドです。

これが完成形。
細かい割にはベッドマットを置くと全て隠れてしまいます。(笑)
この作品は既にお嫁入りをしており、
残念ながら手元にはありません。
とても細かい作業を楽しそうにしていたので、記念に投稿。
気の長い作業ですが、
作者の性格はそれほど気が長いわけではないのがとても不思議です。
Posted by イーオ at 00:27│Comments(2)
│社長@夫作ミニチュア木工。
この記事へのコメント
やっぱりいいですね。
小さい細かな作業が好きなんですね。
根気もいりそう・・・。
見えないところの繊細な作業が見た目でわからないのが寂しいですね。
でもお嫁に行かれたところの方はしかっりそんな所までわかって手の込んだ物と理解していますよね。
手の込んだ小さな芸術作品ですね。
これからも沢山作って下さいね。
小さい細かな作業が好きなんですね。
根気もいりそう・・・。
見えないところの繊細な作業が見た目でわからないのが寂しいですね。
でもお嫁に行かれたところの方はしかっりそんな所までわかって手の込んだ物と理解していますよね。
手の込んだ小さな芸術作品ですね。
これからも沢山作って下さいね。
Posted by marine at 2012年09月02日 09:49
marineさん、いらっしゃいませ。
marineさんも細かい作業をされていますよね。
指輪のお花なんて、花びら1枚1枚を形作るのも磨いて、そして、同じ形を幾つも作る・・・・
繊細で根気の要る作業ですね。美しくて一つしか無い手作り作品、素敵です。
不器用な私はいつもあこがれていますよ~~。
marineさんも細かい作業をされていますよね。
指輪のお花なんて、花びら1枚1枚を形作るのも磨いて、そして、同じ形を幾つも作る・・・・
繊細で根気の要る作業ですね。美しくて一つしか無い手作り作品、素敵です。
不器用な私はいつもあこがれていますよ~~。
Posted by イーオ
at 2012年09月02日 12:00
