2016年01月12日
あけましておめでとうございます。
昨年は1月から1ヶ月間店舗を休業し、2月からは夫婦ふたりの再スタートを切った1年。
本当に、お客さまおひとりおひとりに支えられた1年でした。
また、年末はたくさんの方々にご来店いただき、
店内の混乱によりご迷惑をおかけいたしましたが、
多くの皆様が暖かくご協力くださり、喜びのうちに1年を終えることが出来ました。
心よりの感謝の気持ちが絶えません。ありがとうございました。
皆様方からいただいた暖かいお心を少しでもお返し出来ますように、
本年もまた、元気に地元の味を作り続ける所存です。
今年も何卒変わらぬご愛顧のほどをよろしくお願いいたします。
さて、来る2月3日は節分。恵方巻の季節です。
この年の運気を上げる催事に、ぜひ、昔ながらの当店の巻き寿司を。
当日の当店内は混雑を極めます。ご予約はできるだけお早めに。
なお店内に1月・2月のおぐらや営業予定をご用意しております。
皆様に、ご参考にしていただけますと幸いです。
本当に、お客さまおひとりおひとりに支えられた1年でした。
また、年末はたくさんの方々にご来店いただき、
店内の混乱によりご迷惑をおかけいたしましたが、
多くの皆様が暖かくご協力くださり、喜びのうちに1年を終えることが出来ました。
心よりの感謝の気持ちが絶えません。ありがとうございました。
皆様方からいただいた暖かいお心を少しでもお返し出来ますように、
本年もまた、元気に地元の味を作り続ける所存です。
今年も何卒変わらぬご愛顧のほどをよろしくお願いいたします。
さて、来る2月3日は節分。恵方巻の季節です。
この年の運気を上げる催事に、ぜひ、昔ながらの当店の巻き寿司を。
当日の当店内は混雑を極めます。ご予約はできるだけお早めに。
なお店内に1月・2月のおぐらや営業予定をご用意しております。
皆様に、ご参考にしていただけますと幸いです。
2015年05月22日
新たな営業時間。
店を再開して早4ヶ月が経とうとしています。
お客さま皆様に支えられ、
夫と二人、毎日を過ごしております。
再開当初開店時間は設定しておらず、
商品が揃い次第開店、無くなり次第閉店という形で、
皆様方にはご迷惑をおかけしておりましたが、
ここのところは営業時間も定着しつつあります。
開店時間はAM10:30 ~終了時間はPM7:00を目安に、
お買い物いただきますようお願いいたします。
お客さま皆様に支えられ、
夫と二人、毎日を過ごしております。
再開当初開店時間は設定しておらず、
商品が揃い次第開店、無くなり次第閉店という形で、
皆様方にはご迷惑をおかけしておりましたが、
ここのところは営業時間も定着しつつあります。
開店時間はAM10:30 ~終了時間はPM7:00を目安に、
お買い物いただきますようお願いいたします。

クリックで地図を表示→ 続きを読む
2015年01月29日
1月29日(木)の商品情報。
寒い1日です。
夕方からはお天気が崩れそう。
仕事が一段落したら、
あったかいミルクティーでも
入れましょうか。
さて、本日の納品情報です。
本日、1月29日(木)は
道の駅なかつ春夏秋冬・および豊前千束の自由市場に
以下の商品を納品いたしております。
幕の内弁当・・・430円
おにぎりセット・・・320円
ちらし寿司・・・210円
レタス巻・・・1本160円
寿司セット・・・210円
いなり寿司(3ヶ入)・・・180円
おにぎらず(高菜ちりめん)・・・240円
おにぎらず(からあげきんぴら)・・・260円
おにぎらず(カルビレタス)・・・260円
ポテトサラダ・・・130円
道の駅なかつ春夏秋冬には、
さらに下記のものも納品いたしております。
とり天 小・・・160円 大・・・240円
いか天・・・240円
イカフライ・・・240円
えび天・・・280円
エビフライ・・・280円
白身フライ・・・280円
ヒレカツ・・・280円
おからコロッケ・・・180円
キンピラごぼう・・・150円
お野菜の炊き合わせ・・・210円
干し大根・・・130円
ひじき・・・130円
おから・・・130円
きんとき豆・・・230円
高菜の油炒め・・・180円

基本的でシンプルなポテトサラダは
アレンジもさまざまです。
市販のお惣菜に、
オリジナルの味をプラスして
食卓を彩るのもいいですね。
2015年01月28日
1月28日(水)の商品情報。
今日はなんだか手間取り、
気づけば、もう1時過ぎ。
商品はすでに納品を済ませておりますが、
この後は、
後片付けと仕込みに追われます。
・・・の、前に、ちょっとだけ休憩。
さて、本日の納品情報です。
本日、1月28日(水)は
道の駅なかつ春夏秋冬・および豊前千束の自由市場に
以下の商品を納品いたしております。
幕の内弁当・・・430円
おにぎりセット・・・320円
ちらし寿司・・・210円
レタス巻・・・1本160円
寿司セット・・・210円
いなり寿司(3ヶ入)・・・180円
おにぎらず(高菜ちりめん)・・・240円
おにぎらず(からあげきんぴら)・・・260円
おにぎらず(カルビレタス)・・・260円
ポテトサラダ・・・130円
道の駅なかつ春夏秋冬には、
さらに下記のものも納品いたしております。
とり天 小・・・160円 大・・・240円
いか天・・・240円
イカフライ・・・240円
白身フライ・・・280円
ヒレカツ・・・280円
おからコロッケ・・・180円
キンピラごぼう・・・150円
お野菜の炊き合わせ・・・210円
干し大根・・・130円
ひじき・・・130円
おから・・・130円
かぼちゃの煮物・・・150円
きんとき豆・・・230円
高菜の油炒め・・・180円

女性に人気のおからコロッケ。
このボリュームでこのお値段。
満足度はピカイチです。
2015年01月27日
1月27日(火)の商品情報。
ここ数日、気温ちょい高めの日が続いています。
お天気がカラッと晴れれば、
もう少し暖かく感じるのでしょうが。
明日からは少し気温が下がるとのこと。
インフルエンザも流行っております。
体調管理に充分に気をつけくださいませ。
さて、本日の納品情報です。
本日、1月27日(火)は
道の駅なかつ春夏秋冬・および豊前千束の自由市場に
以下の商品を納品いたしております。
幕の内弁当・・・430円
おにぎりセット・・・320円
ちらし寿司・・・210円
レタス巻・・・1本160円
寿司セット・・・210円
いなり寿司(3ヶ入)・・・180円
おにぎらず(からあげきんぴら)・・・260円
おにぎらず(カルビレタス)・・・260円
ポテトサラダ・・・130円
道の駅なかつ春夏秋冬には、
さらに下記のものも納品いたしております。
とり天 小・・・160円 大・・・240円
いか天・・・240円
イカフライ・・・240円
えび天・・・280円
エビフライ・・・280円
白身フライ・・・280円
ヒレカツ・・・280円
おからコロッケ・・・180円
キンピラごぼう・・・150円
お野菜の炊き合わせ・・・210円
干し大根・・・130円
ひじき・・・130円
おから・・・130円
きんとき豆・・・230円
高菜の油炒め・・・180円
マコ煮・・・420円

ついつい作りながら、
食べたい衝動に駆られてしまうおにぎらず。
なぜだか、ちょうどお腹のすいた時間に作ります。
でも、食べていたら、納品が遅れてしまう~~。
がまん。がまん。><
2015年01月26日
2015年01月25日
1月25日の商品情報。
傘のいらない日曜日は久しぶりな気がしますが、
凍り付くようなニュースが胸を締め付ける朝でした。
どうか、どうかと
少しでも光り差す出口を願うしかありません。
さて、本日の納品情報です。
本日、1月25日は
道の駅なかつ春夏秋冬・および豊前千束の自由市場に
以下の商品を納品いたしております。
幕の内弁当・・・430円
おにぎりセット・・・320円
ちらし寿司・・・210円
レタス巻・・・1本160円
寿司セット・・・210円
いなり寿司(3ヶ入)・・・180円
おにぎらず(高菜ちりめん)・・・240円
おにぎらず(からあげきんぴら)・・・260円
おにぎらず(カルビレタス)・・・260円
ポテトサラダ・・・130円
道の駅なかつ春夏秋冬には、
さらに下記のものも納品いたしております。
とり天 小・・・160円 大・・・240円
いか天・・・240円
イカフライ・・・240円
えび天・・・280円
エビフライ・・・280円
白身フライ・・・280円
ヒレカツ・・・280円
おからコロッケ・・・180円
キンピラごぼう・・・150円
お野菜の炊き合わせ・・・210円
干し大根・・・130円
ひじき・・・130円
おから・・・130円
きんとき豆・・・230円
高菜の油炒め・・・180円
油に入れる直前に衣をつけて
さくさくプリプリの海老フライ。
2015年01月24日
1月24日の商品情報。
身も凍るような寒さの朝でした。
仕事の息子を見送りに外に出ると、
思わず身震いするほど。
それでも、日差しがあたる部分は
ほんのり暖かく、
日中の気温の上昇を
多大な期待を抱きつつ予感しました。
暖かくなるのかなぁ~~。
今のところはまだ寒いです。(笑)
さて、本日の納品情報です。
本日、1月24日は
道の駅なかつ春夏秋冬・および豊前千束の自由市場に
以下の商品を納品いたしております。
幕の内弁当・・・430円
おにぎりセット・・・320円
ちらし寿司・・・210円
レタス巻・・・1本160円
寿司セット・・・210円
いなり寿司(3ヶ入)・・・180円
おにぎらず(高菜ちりめん)・・・240円
おにぎらず(からあげきんぴら)・・・260円
おにぎらず(カルビレタス)・・・260円
ポテトサラダ・・・130円
道の駅なかつ春夏秋冬には、
さらに下記のものも納品いたしております。
とり天 小・・・160円 大・・・240円
いか天・・・240円
イカフライ・・・240円
えび天・・・280円
エビフライ・・・280円
白身フライ・・・280円
ヒレカツ・・・280円
おからコロッケ・・・180円
キンピラごぼう・・・150円
お野菜の炊き合わせ・・・230円
干し大根・・・130円
ひじき・・・130円
おから・・・130円
きんとき豆・・・230円
高菜の油炒め・・・180円
久しぶりに気持ちの良い青空を
じっくり満喫したいものです。
お寿司ななどをつまみつつ。
2015年01月23日
1月23日の商品情報。
すっきりしないお天気ですが、
雲の向こうからお日様の光が透けて見えます。
あともうちょっと、
背筋を伸ばして頑張ってみるか~~!!
さて、本日の納品情報です。
本日、1月23日は
道の駅なかつ春夏秋冬・および豊前千束の自由市場に
以下の商品を納品いたしております。
幕の内弁当・・・430円
おにぎりセット・・・320円
ちらし寿司・・・210円
レタス巻・・・1本160円
寿司セット・・・210円
いなり寿司(3ヶ入)・・・180円
おにぎらず(高菜ちりめん)・・・240円
おにぎらず(からあげきんぴら)・・・260円
おにぎらず(カルビレタス)・・・260円
ポテトサラダ・・・130円
とり天 小・・・160円 大・・・240円
いか天・・・240円
イカフライ・・・240円
えび天・・・280円
エビフライ・・・280円
白身フライ・・・280円
ヒレカツ・・・280円
おからコロッケ・・・180円
道の駅なかつ春夏秋冬には、
さらに下記のものも納品いたしております。
キンピラごぼう・・・150円
お野菜の炊き合わせ・・・230円
干し大根・・・130円
ひじき・・・130円
おから・・・130円
きんとき豆・・・230円
高菜の油炒め・・・180円
マコ煮・・・460円
かぶの甘酢漬け・・・360円
画像は創業以来ご好評のちらし寿司。
具や飾りに生ものは使用しておりませんが、
お野菜中心の華やかさに
目にも楽しくお召し上がりくださいませ。
2015年01月22日
1月22日の商品情報。
冷たい雨が降っています。
昨日は夕方に車で移動中、
雨に濡れながら自転車を走らせる学生さん達とすれ違いました。
「うわっ、寒そう~~!」と思ったけれど、
自転車をこぐ顔はキラキラと輝く笑顔で、
そういえば、私も学生の頃は
夏も冬も、予想外の雨にキャーキャーと濡れながら
それでもびしょびしょの制服を一晩で乾かして、
翌日は当たり前のように
いつもと同じ1日を迎えたなあ~
と、思い返しました。今は出来ないかも・・・。
学生さん方、
どうぞお風邪は召していらっしゃいませんように。
当然ですが、もはやどうしても親目線のワタクシです。
さて、本日の納品情報です。
本日、1月22日は
道の駅なかつ春夏秋冬・および豊前千束の自由市場に
以下の商品を納品いたしております。
幕の内弁当・・・430円
おにぎりセット・・・320円
ちらし寿司・・・210円
レタス巻・・・1本160円
寿司セット・・・210円
いなり寿司(3ヶ入)・・・180円
おにぎらず(高菜ちりめん)・・・240円
おにぎらず(からあげきんぴら)・・・260円
おにぎらず(カルビレタス)・・・260円
ポテトサラダ・・・130円
とり天 小・・・160円 大・・・240円
いか天・・・240円
イカフライ・・・240円
えび天・・・280円
エビフライ・・・280円
白身フライ・・・280円
ヒレカツ・・・280円
おからコロッケ・・・180円
道の駅なかつ春夏秋冬には、
さらに下記のものも納品いたしております。
キンピラごぼう・・・150円
お野菜の炊き合わせ・・・230円
干し大根・・・130円
ひじき・・・130円
おから・・・130円
マコ煮・・・460円
かぶの甘酢漬け・・・360円

おからは大盛り。
ほろほろと食べ頃です。
昨日は夕方に車で移動中、
雨に濡れながら自転車を走らせる学生さん達とすれ違いました。
「うわっ、寒そう~~!」と思ったけれど、
自転車をこぐ顔はキラキラと輝く笑顔で、
そういえば、私も学生の頃は
夏も冬も、予想外の雨にキャーキャーと濡れながら
それでもびしょびしょの制服を一晩で乾かして、
翌日は当たり前のように
いつもと同じ1日を迎えたなあ~
と、思い返しました。今は出来ないかも・・・。
学生さん方、
どうぞお風邪は召していらっしゃいませんように。
当然ですが、もはやどうしても親目線のワタクシです。
さて、本日の納品情報です。
本日、1月22日は
道の駅なかつ春夏秋冬・および豊前千束の自由市場に
以下の商品を納品いたしております。
幕の内弁当・・・430円
おにぎりセット・・・320円
ちらし寿司・・・210円
レタス巻・・・1本160円
寿司セット・・・210円
いなり寿司(3ヶ入)・・・180円
おにぎらず(高菜ちりめん)・・・240円
おにぎらず(からあげきんぴら)・・・260円
おにぎらず(カルビレタス)・・・260円
ポテトサラダ・・・130円
とり天 小・・・160円 大・・・240円
いか天・・・240円
イカフライ・・・240円
えび天・・・280円
エビフライ・・・280円
白身フライ・・・280円
ヒレカツ・・・280円
おからコロッケ・・・180円
道の駅なかつ春夏秋冬には、
さらに下記のものも納品いたしております。
キンピラごぼう・・・150円
お野菜の炊き合わせ・・・230円
干し大根・・・130円
ひじき・・・130円
おから・・・130円
マコ煮・・・460円
かぶの甘酢漬け・・・360円
おからは大盛り。
ほろほろと食べ頃です。
2015年01月21日
1月21日の商品情報。
昨日は大寒。
今朝の寒さも一際で、
仕事も特に火の気のない作業に入ると、
指先がしびれるほど冷えます。
「寒い。寒い。」と身をかがませ、
「手が冷たーい。」と不平を言いながら作業をし、
ゴミ捨てでふと外に出ると、
工事の方やお掃除の方、
きびきびとした動きで働く方々がいらっしゃいました。
指先一つで寒さに不満を漏らすなんて、
ちょっと恥ずかしいなと思いつつ、
背筋を伸ばし直して作業に戻ると
思った以上に仕事が捗ってびっくりしました。
つまらぬ不満は忘れて、とにかく行動!
と、肝に銘じた朝です。
さて、本日の納品情報です。
本日、1月21日は
道の駅なかつ春夏秋冬・および豊前千束の自由市場に
以下の商品を納品いたしております。
幕の内弁当・・・430円
おにぎりセット・・・320円
ちらし寿司・・・210円
レタス巻・・・1本160円
寿司セット・・・210円
いなり寿司(3ヶ入)・・・180円
おにぎらず(高菜ちりめん)・・・240円
おにぎらず(からあげきんぴら)・・・260円
おにぎらず(カルビレタス)・・・260円
ポテトサラダ・・・130円
とり天 小・・・160円 大・・・240円
いか天・・・240円
イカフライ・・・240円
えび天・・・280円
エビフライ・・・280円
白身フライ・・・280円
ヒレカツ・・・280円
おからコロッケ・・・180円
道の駅なかつ春夏秋冬には、
さらに下記のものも納品いたしております。
キンピラごぼう・・・150円
お野菜の炊き合わせ・・・230円
干し大根・・・130円
ひじき・・・130円
おから・・・130円
きんとき豆・・・230円
マコ煮・・・460円
かぶの甘酢漬け・・・360円

今日はお野菜の炊き合わせの画像を。
根菜類中心に
筍・蓮根・こんにゃく・牛房・人参・椎茸・結び昆布
それぞれを食材に合わせて炊きあげ、
一つのパックに詰め合わせております。
根菜のお煮付けはご自宅で作ると
思わずたくさんできてしまいます。
一回お食事にほんの一品分召し上がりたいときに
どうぞ、ご利用くださいませ。
今朝の寒さも一際で、
仕事も特に火の気のない作業に入ると、
指先がしびれるほど冷えます。
「寒い。寒い。」と身をかがませ、
「手が冷たーい。」と不平を言いながら作業をし、
ゴミ捨てでふと外に出ると、
工事の方やお掃除の方、
きびきびとした動きで働く方々がいらっしゃいました。
指先一つで寒さに不満を漏らすなんて、
ちょっと恥ずかしいなと思いつつ、
背筋を伸ばし直して作業に戻ると
思った以上に仕事が捗ってびっくりしました。
つまらぬ不満は忘れて、とにかく行動!
と、肝に銘じた朝です。
さて、本日の納品情報です。
本日、1月21日は
道の駅なかつ春夏秋冬・および豊前千束の自由市場に
以下の商品を納品いたしております。
幕の内弁当・・・430円
おにぎりセット・・・320円
ちらし寿司・・・210円
レタス巻・・・1本160円
寿司セット・・・210円
いなり寿司(3ヶ入)・・・180円
おにぎらず(高菜ちりめん)・・・240円
おにぎらず(からあげきんぴら)・・・260円
おにぎらず(カルビレタス)・・・260円
ポテトサラダ・・・130円
とり天 小・・・160円 大・・・240円
いか天・・・240円
イカフライ・・・240円
えび天・・・280円
エビフライ・・・280円
白身フライ・・・280円
ヒレカツ・・・280円
おからコロッケ・・・180円
道の駅なかつ春夏秋冬には、
さらに下記のものも納品いたしております。
キンピラごぼう・・・150円
お野菜の炊き合わせ・・・230円
干し大根・・・130円
ひじき・・・130円
おから・・・130円
きんとき豆・・・230円
マコ煮・・・460円
かぶの甘酢漬け・・・360円
今日はお野菜の炊き合わせの画像を。
根菜類中心に
筍・蓮根・こんにゃく・牛房・人参・椎茸・結び昆布
それぞれを食材に合わせて炊きあげ、
一つのパックに詰め合わせております。
根菜のお煮付けはご自宅で作ると
思わずたくさんできてしまいます。
一回お食事にほんの一品分召し上がりたいときに
どうぞ、ご利用くださいませ。
2015年01月20日
1月20日の商品情報。

1月も半ばをとうに回り、
2015年もすっかりと日常に溶け込んだ様子の今日この頃です。
淡々と真面目に丁寧に
↑は私の今年の目標。
この歳になり、丁寧に生きる大切さを噛みしめ、
今までいかにおおざっぱに生きてきたかを
思い知る昨年でした。
この1年の日常を
なにがあっても動じず淡々と
まっすぐに真面目に前を向いて
取り落としをせぬよう丁寧に生きることで、
今まで見えなかった何かが見えてくるのではないかと
確信はないまま
期待しつつ過ごしていきたいと思います。
さて、そうはいいつつも、
既におおざっぱに生きてしまったこの20日間、(苦笑)
道の駅および自由市場への納品情報を
UPさせていただくと宣言しながらも
脱兎の勢いで過ぎ去る時に揉まれながら、
なんのお知らせもせず、
なし崩しに過ごしておりました。
今日はちょっこっと頑張って、納品情報をば。
本日、1月20日は
道の駅なかつ春夏秋冬・および豊前千束の自由市場に
以下の商品を納品いたしております。
幕の内弁当・・・430円
おにぎりセット・・・320円
ちらし寿司・・・210円
レタス巻・・・1本160円
寿司セット・・・210円
いなり寿司(3ヶ入)・・・180円
おにぎらず(高菜ちりめん)・・・240円
おにぎらず(からあげきんぴら)・・・260円
おにぎらず(カルビレタス)・・・260円
ポテトサラダ・・・130円
とり天 小・・・160円 大・・・240円
キンピラごぼう・・・150円
たけのこの煮物・・・180円
ごぼうの煮物・・・210円
干し大根・・・130円
ひじき・・・130円
いか天・・・240円
イカフライ・・・240円
えび天・・・280円
エビフライ・・・280円
白身フライ・・・280円
ヒレカツ・・・280円
おからコロッケ・・・180円
道の駅なかつ春夏秋冬には、
さらに下記のものも納品いたしております。
きんとき豆・・・230円
マコ煮・・・460円
高菜の油炒め・・・180円
かぶの甘酢漬け・・・360円
商品にはすべて画像のシールが貼っております。
どうぞ、このシールを目印に、
皆様方には、
おぐらや自慢の手作りの味を、
是非じっくりとご堪能くださいませ。
2015年もすっかりと日常に溶け込んだ様子の今日この頃です。
淡々と真面目に丁寧に
↑は私の今年の目標。
この歳になり、丁寧に生きる大切さを噛みしめ、
今までいかにおおざっぱに生きてきたかを
思い知る昨年でした。
この1年の日常を
なにがあっても動じず淡々と
まっすぐに真面目に前を向いて
取り落としをせぬよう丁寧に生きることで、
今まで見えなかった何かが見えてくるのではないかと
確信はないまま
期待しつつ過ごしていきたいと思います。
さて、そうはいいつつも、
既におおざっぱに生きてしまったこの20日間、(苦笑)
道の駅および自由市場への納品情報を
UPさせていただくと宣言しながらも
脱兎の勢いで過ぎ去る時に揉まれながら、
なんのお知らせもせず、
なし崩しに過ごしておりました。
今日はちょっこっと頑張って、納品情報をば。
本日、1月20日は
道の駅なかつ春夏秋冬・および豊前千束の自由市場に
以下の商品を納品いたしております。
幕の内弁当・・・430円
おにぎりセット・・・320円
ちらし寿司・・・210円
レタス巻・・・1本160円
寿司セット・・・210円
いなり寿司(3ヶ入)・・・180円
おにぎらず(高菜ちりめん)・・・240円
おにぎらず(からあげきんぴら)・・・260円
おにぎらず(カルビレタス)・・・260円
ポテトサラダ・・・130円
とり天 小・・・160円 大・・・240円
キンピラごぼう・・・150円
たけのこの煮物・・・180円
ごぼうの煮物・・・210円
干し大根・・・130円
ひじき・・・130円
いか天・・・240円
イカフライ・・・240円
えび天・・・280円
エビフライ・・・280円
白身フライ・・・280円
ヒレカツ・・・280円
おからコロッケ・・・180円
道の駅なかつ春夏秋冬には、
さらに下記のものも納品いたしております。
きんとき豆・・・230円
マコ煮・・・460円
高菜の油炒め・・・180円
かぶの甘酢漬け・・・360円
商品にはすべて画像のシールが貼っております。
どうぞ、このシールを目印に、
皆様方には、
おぐらや自慢の手作りの味を、
是非じっくりとご堪能くださいませ。
2014年10月28日
冬メニュー。
お待たせしました。
冬メニューのおでん、
本日から店頭に並んでおります。

合わせて、巷で人気のおにぎらず。
カルビとレタスを挟んで
新米と上質の海苔で
くるりと包んでみました。

この二つで、おなかいっぱい、
笑顔の大満足~~。
冬メニューのおでん、
本日から店頭に並んでおります。

合わせて、巷で人気のおにぎらず。
カルビとレタスを挟んで
新米と上質の海苔で
くるりと包んでみました。

この二つで、おなかいっぱい、
笑顔の大満足~~。
クリックで地図を表示→ 続きを読む
2014年07月29日
遅ればせながら
今日はblogの更新がついつい後回しになり、
もうこんな時間ッ!!
通常、あと2時間で本日の営業も終了ですが、
夏の明るい夜は、
商品のあるかぎり
ちょっぴり長めの営業をしている日もあります。
・・・サマータイムっていうのかな・・・?
店内の照明が付いておりましたら、
ちらっと覗いて下さいませ。
さあ、本日もまだまだ皆様のお越しをお待ちしております。

画像はおぐらやの定番の人気商品。
甘くて美味しいおからコロッケは
揚げたてはサクサク
時間が過ぎるとしっとりとした食感です。
この食べ応えとボリュームでこのお値段は
かなりのお買い得となっております。

もう一品。
おぐらやにも創業当時の37年前から
中津名物のからあげがございます。
ずっと変わらぬお醤油ベースです。
お客さまから
「揚げたてもイイが冷えた後がまた旨い!!」
とのお声をかけていただく事も。
・・・うーん、私はやっぱり揚げたてがイイな~~。
クリックで地図を表示→ 続きを読む
2014年07月27日
戻車
お祇園3日目の本日。
朝から激しい通り雨がありました。
昨日の猛暑から一転、
涼しい一日の始まりでしたね。
既に日は力強さを発揮していますが、
それでも焼け付くアスファルトが一度冷えたので、
足下から少しだけ過ごしやすくなったように感じます。
暑さであえぎ、冷たいものを取りすぎて、
少し疲れた身体は
中休みのような一日に
優しいものを求めているような気がします。

あっという間にスルスルと食べ終えられる麺類。

茶碗蒸しのなめらかな食感は冷たく冷やすとさらに美味。

お大根の煮物も、こんな日はなんだかホッとします。

低カロリー高栄養価の代表おからも
具のお野菜もたっぷりと一緒に食べられるお料理です。
暑い夏の始まりだからこそ、
無理のない食事で、
まだまだ先の長い夏を乗り越えたいですね。
クリックで地図を表示→ 続きを読む
2014年07月26日
お祇園さん、二日目。
8月末の鶴市花傘鉾祭りが鎮魂の『静』のイメージなら、
中津祇園は京都祇園祭の流れを汲む『動』のお祭りです。
二日目の今日は朝車。
早朝から神事が行われ、
踊りの奉納など、賑やかに行われています。
福沢通りも夕方からは歩行者天国。
夏休みに入った子ども達の心も
そしいて、もちろん、大人の心も、
ついつい、浮き足立ってしまいますよね。
今日明日は、
大人も子どもも少し気を引き締めて参りましょう。

さて、内容は全然関係ないのですが、
本日の画像はイワシフライ(&天ぷら)
昨日Facebookの私の個人ページで、
『イワシフライには何をかけて食べるのが好き?』と
問いかけてみたところ、
いろいろと答えが返ってきました。
ウスターソースは定番ですね。
それから、
お醤油、かぼす、ポン酢、お好みソース、
トマトソース(これは私)、タルタルソース(これは夫)、etc・・・
何もかけずにそのまま!! という方もいらっしゃいました。
それ、イイ!!
下味の塩胡椒がきいているので、
そのままでも充分に美味しい~~!!
柔らかくてふわふわサクサクのイワシフライ、
多分、どんなソースも良く合います。
さて、皆様は何をかけて召し上がりますか。
クリックで地図を表示→ 続きを読む
2014年06月04日
2014年06月03日
『道の駅なかつ』
随分長く投稿を怠ってしまい、
久しぶりの更新になりました。
皆様に大切なお知らせを一つ。
本日、6月3日より、
道の駅なかつ JAおおいた直売所オアシス春夏秋冬(ひととせ)にて
おぐらやのお弁当をお買い上げいただけるようになりました。
自店舗以外での販売は初めてのことなので、
慣れないことに多少の戸惑いもありますが、
より多くのお客さまとの出会いを楽しみにしております。
もちろん、いつも覗いてくださる皆様方も大切に。
今後とも変わらぬご愛顧をいただきますよう、
切にお願いいたします。
これをきっかけに・・・というわけでは無いのですが、
思いつきでロゴマークなどを作ってみました。

いかがでしょう?
デザインなど専門に勉強したこともありませんので、
いかにも素人っぽくて新鮮なのでは? (・・・と楽観視。)
これを機にblog更新も以前のように
できる限り、頑張っていく所存でございます。
放置状態をただただ猛省。
久しぶりの更新になりました。
皆様に大切なお知らせを一つ。
本日、6月3日より、
道の駅なかつ JAおおいた直売所オアシス春夏秋冬(ひととせ)にて
おぐらやのお弁当をお買い上げいただけるようになりました。
自店舗以外での販売は初めてのことなので、
慣れないことに多少の戸惑いもありますが、
より多くのお客さまとの出会いを楽しみにしております。
もちろん、いつも覗いてくださる皆様方も大切に。
今後とも変わらぬご愛顧をいただきますよう、
切にお願いいたします。
これをきっかけに・・・というわけでは無いのですが、
思いつきでロゴマークなどを作ってみました。

いかがでしょう?
デザインなど専門に勉強したこともありませんので、
いかにも素人っぽくて新鮮なのでは? (・・・と楽観視。)
これを機にblog更新も以前のように
できる限り、頑張っていく所存でございます。
放置状態をただただ猛省。
クリックで地図を表示→ 続きを読む
2013年12月14日
12月14日の商品情報。
今週も最後の日になりました。
この一週間、急に寒さが強くなりましたね。
気温が下がるごとに、
年の瀬を感じる季節になりました。
寒さのピークも
まだまだこんなものではないとは思いますが、
寒くなり始めのこの時期こそ、
皆様、体調にくれぐれもお気をつけ下さい。
どなたもこれから年末に向けて
忙しい日が続くことでしょうが、
疲れをため込まず、
余力を持って暮れを迎えたいものです。
さて、本日12月14日土曜日の商品情報です。
ほうれん草は白和え。
パスタはお休みさせていただきました。
本日土曜日はマカロニサラダの代わりにスパゲティサラダ。
それと、ビーフンも土曜日メニューです。
いつものビーフカレーもご賞味下さい。
具だくさんの団子汁もご用意しております。
そのほかには、
バラエティに富んだ鶏肉
お魚も、
もちろん、お野菜も・・・
まだまだ、たーっぷりご用意して、
皆様のお越しをお待ちしております。
クリックで地図を表示→ 続きを読む
2013年12月13日
12月13日の商品情報
朝の冷たい雨も上がり、寒さの中にも日差しの指す日中です。
不吉な気分の13日の金曜日ですが、
フランスでは宝くじの売り上げが上がる日だそうです。
・・・うーん、買わなきゃ当たらないし、
宝くじ、買ってみようかな~~。
さて、本日12月13日金曜日の商品情報です。
ほうれん草はごま和えです。
パスタはウインナーのクリーミーナポリタン。
本日もビーフカレーがございます。
ほどよい甘さのぜんざいも、
柔らかサクサクのヒレカツも、
ぜひご賞味下さいませ。
クリックで地図を表示→ 続きを読む