2011年06月21日
机。

口に入っても大丈夫な
(むしろ食用と言っても良いものらしい)
ニスを使ったと言っています。
だからと言って、ニス以外は木なので、
食べられるわけではありません。
2011年06月14日
社長の愛する椅子(ミニチュア)たち。
家具デザイナー、ハンス・ウェグナーをこよなく愛する社長(夫)。
私はそれが何たるかもわからないのですが。
過去作品には『椅子の巨匠』と呼ばれるウェグナーの
ミニチュア版を自作したものが多くあります。

中でも一番好きなのは(多分)
ザ・チェアと呼ばれるもの。
缶コーヒーと一緒に記念撮影。


さて、ザ・チェアとツーショットの椅子は、
最新作品、多分、オリジナル。
ニスは塗っているようなので、
完成品と思われます。
これらの作品は
今のところ人手に渡っていないので、
店のどこかに飾ってあります。
社長がネトゲに夢中な間に
こっそり、内緒で画像をUPしているので、
もしかしたら後で怒られるかも・・・。
私はそれが何たるかもわからないのですが。
過去作品には『椅子の巨匠』と呼ばれるウェグナーの
ミニチュア版を自作したものが多くあります。

中でも一番好きなのは(多分)
ザ・チェアと呼ばれるもの。
缶コーヒーと一緒に記念撮影。

それとソファー。
なんとクッションまで
社長がミシンを踏んで作ったもの。
たぶん、不器用な妻を頼る気には
ならなかったのでしょう。
なんとクッションまで
社長がミシンを踏んで作ったもの。
たぶん、不器用な妻を頼る気には
ならなかったのでしょう。

さて、ザ・チェアとツーショットの椅子は、
最新作品、多分、オリジナル。
ニスは塗っているようなので、
完成品と思われます。
これらの作品は
今のところ人手に渡っていないので、
店のどこかに飾ってあります。
社長がネトゲに夢中な間に
こっそり、内緒で画像をUPしているので、
もしかしたら後で怒られるかも・・・。
2011年06月07日
新作制作途中。

どうやら新作の気配です。
完成すると目にできないこともあるので、
こっそりと画像に納めます。
小さな机と椅子。
多分まだ、未完成品と思われます。

なんと、生意気にも引き出しが開く仕様でした。
びっくり。
しかし、こんな小さな引き出しに、
いったい何を入れるのでしょう。
・・・・まさか、へそくりかな・・・・・。