2011年07月01日
ミニチュアデスク(注文品)
知らない間に一つ増えていたミニチュアデスク。
・・・いったい幾つ作るつもりなんでしょう。
しかし、これは注文品で、嫁に行く予定だそうです。
なので、気がついて直ぐに写真撮影。
またもや引き出しが開く仕様です。
側面の浮き彫りチックなうさぎさんを
社長(夫)は不必要と思っているようですが、
依頼主のご希望なので、できるだけ可愛く仕上げているそうです。
男の人なので可愛いのを作るのが、多分苦手なんでしょう・・・。(汗)
ニス仕上げではなく、オイル仕上げなのだとか。
またしても何のことだかさっぱり分からない私・・・。
艶がないって違いだけなのでしょうか・・・?
・・・いったい幾つ作るつもりなんでしょう。

なので、気がついて直ぐに写真撮影。
またもや引き出しが開く仕様です。
側面の浮き彫りチックなうさぎさんを
社長(夫)は不必要と思っているようですが、
依頼主のご希望なので、できるだけ可愛く仕上げているそうです。
男の人なので可愛いのを作るのが、多分苦手なんでしょう・・・。(汗)
ニス仕上げではなく、オイル仕上げなのだとか。
またしても何のことだかさっぱり分からない私・・・。
艶がないって違いだけなのでしょうか・・・?
2011年07月01日
折詰(¥1,800)のご注文。
¥1,800の折詰のご注文品です。
仏事にご入り用ということで、色目のものを押さえています。
上段のお寿司は、
・三つ葉入りの上巻
・卵巻き
・いなり
・細巻き2種 の取り合わせ。
下段のおかずは
・揚げ物3種
・焼き物2種
・煮物14~16種
・大根なます
・甘味3種 の他、
箸休めにちりめん、かまぼこ、厚焼き卵、
彩りのパセリ等が入っています。
おかずを一つつまむと、下から違うものが顔を出す。
そんな感じに盛りつけてるようにしています。
おかずの上部はどうしても箱から少し飛び出してしまうので
蓋をすると潰れてしまわないか、いつも心配になります。
そのかわりに隙間は全く無いので、
蓋を開けたらどちらかに寄って片方がすいていたなんて心配は無いだろうと思います。

下段、おかずを箱に入れ、蓋をした後に上折を乗せ、ビニール製の青い風呂敷に包み、
さ、配達。社長(夫)の出番です。
少し早めに出発したので、多分時間には少し余裕を持ってお客様の元へ到着するでしょう。
ご注文いただいたお客様はもちろん、
お客様がご招待された皆さんにも喜んでいただけると良いなあと思います。
クリックで地図を表示→ 続きを読む
仏事にご入り用ということで、色目のものを押さえています。

・三つ葉入りの上巻
・卵巻き
・いなり
・細巻き2種 の取り合わせ。

・揚げ物3種
・焼き物2種
・煮物14~16種
・大根なます
・甘味3種 の他、
箸休めにちりめん、かまぼこ、厚焼き卵、
彩りのパセリ等が入っています。
おかずを一つつまむと、下から違うものが顔を出す。
そんな感じに盛りつけてるようにしています。
おかずの上部はどうしても箱から少し飛び出してしまうので
蓋をすると潰れてしまわないか、いつも心配になります。
そのかわりに隙間は全く無いので、
蓋を開けたらどちらかに寄って片方がすいていたなんて心配は無いだろうと思います。

下段、おかずを箱に入れ、蓋をした後に上折を乗せ、ビニール製の青い風呂敷に包み、
さ、配達。社長(夫)の出番です。
少し早めに出発したので、多分時間には少し余裕を持ってお客様の元へ到着するでしょう。
ご注文いただいたお客様はもちろん、
お客様がご招待された皆さんにも喜んでいただけると良いなあと思います。
クリックで地図を表示→ 続きを読む
2011年07月01日
みそしる。

実はおぐらやには、
ご飯の相棒、お味噌汁もございます。
永谷園さんとマルコメ君のカップ味噌汁です。
即席のお味噌汁は
手作りのお味噌汁と比べても栄養価はそれほど変わらないそうです。
もちろん、お味噌汁ときたらおふくろの味ですか
たまには手を抜いて、カップもおいしいかもしれませんよ。
ただし、申し訳ありませんが
店内には熱湯は置いておりませんので、
作るのはご帰宅後によろしくお願いします。
クリックで地図を表示→ 続きを読む
2011年07月01日
そうめん。

取り置きのお電話が多い商品の一つです。
そうめんつゆと言えばいりこだし。
当然、添えているだしも、いりこでとっています。
そうめんつゆ用にたくさんいりこを仕入れましたが、
それならついでにお店にも、
だし用のいりこを置いて見たらどうだろうという話になりました。

重さで金額が違いますが、
このくらいでだいたい¥100前後。
お一人暮らしの方など、
たまにお味噌汁やいりこだしを使ったお料理を
自分で作りたい・・・
と思った時にこのくらいあれば無駄なく数回で使い切れる量ではないかと思います。
クリックで地図を表示→ 続きを読む
2011年07月01日
2011年07月01日
本日のお弁当。
500円・・・・揚げ物はなすの天ぷら、あじフライ、唐揚げ
400円・・・・揚げ物は煮れんこんの天ぷら、ハムマヨフライ、コーンボール or ちくわの磯辺揚げ
まとめてお求めのお客様は、事前にご連絡いただけると幸いです。
(注:お弁当のおかずは無くなり次第違う商品に代わります。ご了承ください。)
そのほかに
・唐揚げ弁当(¥500)
・焼き魚弁当(¥450)
・ヒレカツ弁当 (¥500)
どのお弁当も数に限りがございます。お早めにどうぞ。
クリックで地図を表示→ 続きを読む
400円・・・・揚げ物は煮れんこんの天ぷら、ハムマヨフライ、コーンボール or ちくわの磯辺揚げ
まとめてお求めのお客様は、事前にご連絡いただけると幸いです。
(注:お弁当のおかずは無くなり次第違う商品に代わります。ご了承ください。)
そのほかに
・唐揚げ弁当(¥500)
・焼き魚弁当(¥450)
・ヒレカツ弁当 (¥500)
どのお弁当も数に限りがございます。お早めにどうぞ。
クリックで地図を表示→ 続きを読む