2012年05月31日
ご観覧お待ちしています。
運動会といえば秋の行事というイメージの強い中津ですが、
ここ数年、春に運動会を行う学校が増えています。
支援校の運動会も毎年春。今年は次の土曜日、6月2日です。
宇佐支援学校中津校は
城下町中津市の象徴である中津城や諭吉旧居の近くに位置しながらも、
全校生徒70人あまりのこじんまりした学校。
運動会もまた、アットホームでほのぼのとした誰もが楽しめる行事です。
昨年同様、どなたでも参加できるプログラムを用意しています。
今年は放送係を務める長男くんの練習用原稿を見る限りでは、
車工場になぞらえて、なにやらブロックを積み上げて完成を競うようです。
また、懐かしいオクラホマミキサも子どもたちと手を取り合いながら踊れます。
もちろん観覧だけでもOK。
この土曜日、皆様との新しい出会いを
子どもたちがみんなでお待ちしております。
ここ数年、春に運動会を行う学校が増えています。
支援校の運動会も毎年春。今年は次の土曜日、6月2日です。
宇佐支援学校中津校は
城下町中津市の象徴である中津城や諭吉旧居の近くに位置しながらも、
全校生徒70人あまりのこじんまりした学校。
運動会もまた、アットホームでほのぼのとした誰もが楽しめる行事です。
昨年同様、どなたでも参加できるプログラムを用意しています。
今年は放送係を務める長男くんの練習用原稿を見る限りでは、
車工場になぞらえて、なにやらブロックを積み上げて完成を競うようです。
また、懐かしいオクラホマミキサも子どもたちと手を取り合いながら踊れます。
もちろん観覧だけでもOK。
この土曜日、皆様との新しい出会いを
子どもたちがみんなでお待ちしております。
2012年05月31日
本日のお弁当。
朝は少し残念なお天気でしたが、
今は持ち直して、何とか保っているようです。
梅雨入りも目前かな。
本日の500円の幕の内
揚げ物は
れんこんの天ぷら、
ささみカツ、
唐揚げ
(注:お弁当のおかずは無くなり次第違う商品に代わります。ご了承ください。)
まとめてお求めのお客様は、事前にご連絡いただけると幸いです。
そのほかに
・唐揚げ弁当(¥500)
・焼き魚弁当(¥450)
・ヒレカツ弁当(¥500)
がございます。
どのお弁当も数に限りがございます。お早めにどうぞ。
クリックで地図を表示→ 続きを読む
今は持ち直して、何とか保っているようです。
梅雨入りも目前かな。

揚げ物は
れんこんの天ぷら、
ささみカツ、
唐揚げ

400円の幕の内弁当、
揚げ物は
さつまいもの天ぷら、
ミニハンバーグ、
揚げシュウマイです。
揚げ物は
さつまいもの天ぷら、
ミニハンバーグ、
揚げシュウマイです。
(注:お弁当のおかずは無くなり次第違う商品に代わります。ご了承ください。)
まとめてお求めのお客様は、事前にご連絡いただけると幸いです。
そのほかに
・唐揚げ弁当(¥500)
・焼き魚弁当(¥450)
・ヒレカツ弁当(¥500)
がございます。
どのお弁当も数に限りがございます。お早めにどうぞ。
クリックで地図を表示→ 続きを読む