2012年04月09日

先の先へ。

先の先へ。

寒い季節も終わり、すっかり春。

桜の花に新しい季節を満喫していましたが、

桜も既に新しい未来への準備を始めています。

花がすべて散る頃には、

青々とした葉を先の先へと伸ばしていることでしょう。



いよいよ新学期。

子ども達も新しい一歩へ。

大人も負けないように、先の未来へ進みましょう。


同じカテゴリー(つぶやき。)の記事画像
ついにガラケーからiPhoneへ。
心を入れ替えて。
定演とマラソン。
中津少年少女合唱団定期演奏会。
オリンピックデーラン
宇佐支援学校本校学習発表会へ。
同じカテゴリー(つぶやき。)の記事
 ついにガラケーからiPhoneへ。 (2013-10-31 20:26)
 日々是反省。 (2013-06-27 22:07)
 心を入れ替えて。 (2013-06-26 15:32)
 定演とマラソン。 (2013-04-30 12:01)
 中津少年少女合唱団定期演奏会。 (2013-04-24 22:12)
 オリンピックデーラン (2012-10-30 22:25)

Posted by イーオ at 09:17│Comments(2)つぶやき。
この記事へのコメント
そろそろ、桜が満開の時期に、私は、本日辞表を出し、4/15からのは心機一転を図りたいのですが、、、、、、。
今後の職場は未定。
新しい一歩を踏み出したのはどうなるか。?
息子が大学生になれたのが救いかも
今度、おぐらやさんの店に福をもらいに伺いますのでよろしくお願いします。
Posted by そんなら at 2012年04月09日 23:43
そんならさん、いらっしゃいませ。

・・・・そうでしたか。
でも、やはり家族一緒が一番ですものね。
世間の風は厳しくなる一方ですが、支えて下さる暖かいご家族がいらっしゃるから、一歩一歩、先を信じて歩みましょう。
息子さん、大学ご入学おめでとうございます。
これからは、きっと親御さんの良き理解者として支えて下さいますよ。
皆さんにお会いできる日を楽しみにしていますね。
Posted by イーオイーオ at 2012年04月10日 11:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。