2012年06月02日

最後の運動会。



今日は長男くんの学校の運動会。学生生活最後の運動会でした。

お天気は涼しすぎるぐらい。

でも、一般の人が参加できる共同競技に参加した後は

(長女さんは2種目、私は1種目だけでしたが)

ホコホコと心も身体も暖まりました。

子どもたちの手をたくさん握ったからかもしれません。

最後の運動会。長男くんは競技と放送係の仕事の往復で、

例年よりもよく走る運動会。

リレーも人数合わせのためか、2回走ったので、

今日は疲れて早めに寝るでしょう。

最後の運動会。
長男くんの動きを追いかけては携帯画像を撮ったけど

まともに撮れた画像はほとんど無く、

今日も一日ダメ母で終わりましたが、

楽しい運動会でした。

(こんなのばっかり)


市内の各学校から来てくれたボランティアの学生さん、

共同競技に参加してくれたたくさんの子どもたちと地域の皆さん、

いろいろなところから見に来てくださった

子どもたち一人一人がお世話になった先生方、

本当にありがとうございました。

中学部からの6年間、

何の用事があっても支援校の運動会を最優先に来てくれた長女さんにも、

心の中でありがとう。(普段は兄に厳しい妹ですが・・・)

先生方、今日は本当にお疲れ様でした。

来週からは春の実習の準備にシフト。

休む暇もありませんが、またじっくりとお願いいたします。


さあ、休憩を終え、気分を切り替えて

夕方からはまたお仕事モードに戻って頑張ります。

最後の運動会。最後の運動会。


仕事の手は抜きませんでしたが、自分の持参弁当は時間の都合で超手抜き。


同じカテゴリー(つぶやき。)の記事画像
ついにガラケーからiPhoneへ。
心を入れ替えて。
定演とマラソン。
中津少年少女合唱団定期演奏会。
オリンピックデーラン
宇佐支援学校本校学習発表会へ。
同じカテゴリー(つぶやき。)の記事
 ついにガラケーからiPhoneへ。 (2013-10-31 20:26)
 日々是反省。 (2013-06-27 22:07)
 心を入れ替えて。 (2013-06-26 15:32)
 定演とマラソン。 (2013-04-30 12:01)
 中津少年少女合唱団定期演奏会。 (2013-04-24 22:12)
 オリンピックデーラン (2012-10-30 22:25)

Posted by イーオ at 17:06│Comments(2)つぶやき。
この記事へのコメント
久しぶりです^^

運動会、うちの次男くんも学童保育から応援に行って、参加したって
言ってました♪
Posted by あっち at 2012年06月08日 22:23
あっちさん、いらっしゃいませ。

わぁ~~、そうだったんですね。
可愛いお子さんたちが先生の先導でいらしていたんですよぅ。
もう、可愛くって。可愛くって。
あの中に、あっちさんの次男くんも・・・そうだったんですねぇ~~。
なんだかものすごく嬉しいです。

みんな上手に踊っていましたよ。オクラホマミキサ。
応援もありがとうございます。
3月に卒業した子が、久しぶりに学童のお子さんたちに会えたのが嬉しくって、大きな声で挨拶をして、み~~んな、それに返してくれていました。
優しくてパワフルな子どもたちでしたよ。
支援校の子どもたちも、みんな嬉しかっただろうと思います。
本当にありがとう。
Posted by イーオイーオ at 2012年06月08日 22:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。