スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年05月31日

ご観覧お待ちしています。


運動会といえば秋の行事というイメージの強い中津ですが、

ここ数年、春に運動会を行う学校が増えています。

支援校の運動会も毎年春。今年は次の土曜日、6月2日です。

宇佐支援学校中津校は

城下町中津市の象徴である中津城や諭吉旧居の近くに位置しながらも、

全校生徒70人あまりのこじんまりした学校。

運動会もまた、アットホームでほのぼのとした誰もが楽しめる行事です。

昨年同様、どなたでも参加できるプログラムを用意しています。

今年は放送係を務める長男くんの練習用原稿を見る限りでは、

車工場になぞらえて、なにやらブロックを積み上げて完成を競うようです。

また、懐かしいオクラホマミキサも子どもたちと手を取り合いながら踊れます。

もちろん観覧だけでもOK。

この土曜日、皆様との新しい出会いを

子どもたちがみんなでお待ちしております。
  


Posted by イーオ at 22:47Comments(2)つぶやき。

2012年05月31日

本日のお弁当。

朝は少し残念なお天気でしたが、

今は持ち直して、何とか保っているようです。

梅雨入りも目前かな。



本日の500円の幕の内

揚げ物は

れんこんの天ぷら、

ささみカツ、

唐揚げ



400円の幕の内弁当、

揚げ物は

さつまいもの天ぷら、

ミニハンバーグ、

揚げシュウマイです。


(注:お弁当のおかずは無くなり次第違う商品に代わります。ご了承ください。)

まとめてお求めのお客様は、事前にご連絡いただけると幸いです。




そのほかに
 
 ・唐揚げ弁当(¥500)
 ・焼き魚弁当(¥450)
 ・ヒレカツ弁当(¥500)

がございます。


どのお弁当も数に限りがございます。お早めにどうぞ。




クリックで地図を表示→  続きを読む


Posted by イーオ at 11:37Comments(0)今日のおぐらや。

2012年05月31日

5月31日の記事

夜明け前。

小雨が降っています。
  


Posted by イーオ at 04:52Comments(0)

2012年05月30日

ポークカレー。







暑い日はカレーで・・・・

・・・なんて書こうと思っていたら、

予想外の涼しさでした。

でも暑くったって寒くったって、カレーはいつだっておいしい!!

みんなが大好きカレー、お召し上がり下さい。
  


Posted by イーオ at 11:34Comments(0)今日のおぐらや。

2012年05月30日

これな~~んだ?






口に入れると中から甘いおつゆがじゅわー。



これ、実は高野豆腐のフライ。

私の大好物です。

おぐらやでは仏事のご注文に活躍する高野豆腐のフライ。

仏事でも何でもない普段でも、

おやつ代わりに食べたい一品です。
  


Posted by イーオ at 11:23Comments(2)おぐらやのお料理。

2012年05月30日

本日のお弁当。

願いが叶って、本日はまずまずの涼しさです。


本日の500円の幕の内

揚げ物は

さといもの天ぷら、

ミニ串カツ、

唐揚げ



400円の幕の内弁当、

揚げ物は

れんこんの天ぷら、

チーズ巻き、

ちくわの磯辺揚げです。


(注:お弁当のおかずは無くなり次第違う商品に代わります。ご了承ください。)

まとめてお求めのお客様は、事前にご連絡いただけると幸いです。




そのほかに
 
 ・唐揚げ弁当(¥500)
 ・焼き魚弁当(¥450)
 ・ヒレカツ弁当(¥500)

がございます。


どのお弁当も数に限りがございます。お早めにどうぞ。




クリックで地図を表示→  続きを読む


Posted by イーオ at 11:16Comments(0)今日のおぐらや。

2012年05月30日

5月30日の記事

いまのところは涼しいですが‥‥

どうか、暑くならないで。
  


Posted by イーオ at 05:06Comments(0)

2012年05月29日

肉じゃが。





久々の登場。
  


Posted by イーオ at 11:29Comments(0)今日のおぐらや。

2012年05月29日

千切りキャベツ






暑い日は無性に生野菜を食べたくなります。

揚げ物の付け合わせにどうぞ。
  


Posted by イーオ at 11:27Comments(0)今日のおぐらや。

2012年05月29日

本日のお弁当。


朝は涼しく快適だったのですが、

あっという間に夏の陽気。

自転車を走らせた後は、すっかり汗だくになってしまいました。

ああ、暑い夏がそこまで来てる~。

夏はめっぽう苦手な私。

・・・ダイエットの季節と思えば

少しは前向きになれるのか・・・

その前に、梅雨という強者が待っていますが。



本日の500円の幕の内

揚げ物は

れんこんの天ぷら、

えびカツ、

唐揚げ



400円の幕の内弁当、

揚げ物は

さつまいもの天ぷら、

カニクリームコロッケ、

ホタテ風味フライです。


(注:お弁当のおかずは無くなり次第違う商品に代わります。ご了承ください。)

まとめてお求めのお客様は、事前にご連絡いただけると幸いです。




そのほかに
 
 ・唐揚げ弁当(¥500)
 ・焼き魚弁当(¥450)
 ・ヒレカツ弁当(¥500)

がございます。

暑い日はピリ辛のカルビビビンバ丼もgood!

どのお弁当も数に限りがございます。お早めにどうぞ。




クリックで地図を表示→  続きを読む


Posted by イーオ at 11:23Comments(0)今日のおぐらや。

2012年05月29日

5月29日の記事

くもりだけど、

涼しくて過ごしやすい朝です。

お休み明けの仕事始めには最適。

さあ、また1週間頑張ります。
  


Posted by イーオ at 05:25Comments(0)

2012年05月28日

5月28日の記事

本日は定休日です。

またのお越しを

お待ちしております。
  


Posted by イーオ at 07:01Comments(0)

2012年05月27日

本日のお弁当。


気温はそう高くはないのですが、

お天気は快晴。

今日一日運動会で頑張った子ども達は、

きっと日焼けして真っ赤な顔で帰ってくるでしょう。



本日の500円の幕の内

揚げ物は

なすの天ぷら、

ミニ串カツ、

唐揚げ



400円の幕の内弁当、

揚げ物は

煮れんこんの天ぷら、

ミニハンバーグ、

揚げシュウマイです。


(注:お弁当のおかずは無くなり次第違う商品に代わります。ご了承ください。)

まとめてお求めのお客様は、事前にご連絡いただけると幸いです。




そのほかに
 
 ・唐揚げ弁当(¥500)
 ・焼き魚弁当(¥450)
 ・ヒレカツ弁当(¥500)

がございます。

(画像はからあげ弁当です)


どのお弁当も数に限りがございます。お早めにどうぞ。




クリックで地図を表示→  続きを読む


Posted by イーオ at 12:14Comments(0)今日のおぐらや。

2012年05月27日

晴天!

運動会日和です。

暑くなりすぎなきゃいいな。
  


Posted by イーオ at 05:20Comments(2)

2012年05月26日

本日のお弁当。


からっとしたお天気ではありませんが、

過ごしやすい本日です。

この週末は春の運動会がある学校もチラホラ。

長男君が2年前まで通っていた宇佐支援学校の本校も今日が運動会。

運動会には本当にちょうど良いお天気です。

昨年は雨の中を応援に出かけたですが、今年は諸事情があり行かれず・・・。

長男君はちょっと意気消沈です。

そんな彼も午後からはボウリングの同好会へヘルパーさんと一緒に出かけます。

私も午後から合唱団の当番で、確か本日は2回目の体験入団の日。

かわいい子ども達が、楽しい体験をしてくれると良いのですが・・・。



さてさて、今はそんなことは忘れて、お仕事に専念。

本日の500円の幕の内

揚げ物は

れんこんの天ぷら、

メンチカツ、

唐揚げ



400円の幕の内弁当、

揚げ物は

煮れんこんの天ぷら、

チキンカツ、

ウィンナーです。


(注:お弁当のおかずは無くなり次第違う商品に代わります。ご了承ください。)

まとめてお求めのお客様は、事前にご連絡いただけると幸いです。




そのほかに
 
 ・唐揚げ弁当(¥500)
 ・焼き魚弁当(¥450)
 ・ヒレカツ弁当(¥500)

がございます。



どのお弁当も数に限りがございます。お早めにどうぞ。




クリックで地図を表示→  続きを読む


Posted by イーオ at 12:09Comments(0)今日のおぐらや。

2012年05月25日

本日のお弁当。


外はあいにくの雨ですが、気分はいつも晴れやかに。


本日の500円の幕の内

揚げ物は

れんこんの天ぷら、

えびカツ、

唐揚げ



400円の幕の内弁当、

揚げ物は

さつまいもの天ぷら、

あじフライ、

コーンボールです。


(注:お弁当のおかずは無くなり次第違う商品に代わります。ご了承ください。)

まとめてお求めのお客様は、事前にご連絡いただけると幸いです。




そのほかに
 
 ・唐揚げ弁当(¥500)
 ・焼き魚弁当(¥450)
 ・ヒレカツ弁当(¥500)

がございます。

(画像はヒレカツ弁当です。)


どのお弁当も数に限りがございます。お早めにどうぞ。




クリックで地図を表示→  続きを読む


Posted by イーオ at 10:53Comments(0)今日のおぐらや。

2012年05月24日

模様替え。

新しい春のスタートには時期を逸してしまいましたが、

当ブログも何か心機一転と思いつつようやく、壁紙の模様替えに着手。

素材屋さんから素材を借り、テンプレートをカスタマイズして、自分だけのブログを・・・

・・・と、悪戦苦闘した果てにようやくこのような状況に至りましたが、

・・・やっぱり、なんかさびしいかな。これ・・・・。

しかし、まあ、このぐらいが私の限度でしょう。

気が向いたときがあれば、またボチボチ、差し引きしていきたいと思います。  


Posted by イーオ at 15:34Comments(2)つぶやき。

2012年05月23日

本日のお弁当。

曇り空ではありますが、過ごしやすいお天気ですね。

のんびりとお散歩にでも行きたい気分です。



本日の500円の幕の内

揚げ物は

さつまいもの天ぷら、

ミニハンバーグ、

唐揚げ



400円の幕の内弁当、

揚げ物は

さといもの天ぷら、

ミニハンバーグ、

ちくわの磯辺揚げです。


(注:お弁当のおかずは無くなり次第違う商品に代わります。ご了承ください。)

まとめてお求めのお客様は、事前にご連絡いただけると幸いです。




そのほかに
 
 ・唐揚げ弁当(¥500)
 ・焼き魚弁当(¥450)
 ・ヒレカツ弁当(¥500)

がございます。



どのお弁当も数に限りがございます。お早めにどうぞ。




クリックで地図を表示→  続きを読む


Posted by イーオ at 11:42Comments(0)今日のおぐらや。

2012年05月22日

本日のお弁当。

本日は良いお天気。朝からすでに暑いほどです。

・・・・昨日がこのお天気なら、金環日食が見えたのになあ・・・・

いずれにせよ日食メガネは買い損ねていたのだけど。


本日の500円の幕の内

揚げ物は

かぼちゃの天ぷら、

メンチカツ、

唐揚げ



400円の幕の内弁当、

揚げ物は

なすの天ぷら、

ささみフライ、

コーンボールです。


(注:お弁当のおかずは無くなり次第違う商品に代わります。ご了承ください。)

まとめてお求めのお客様は、事前にご連絡いただけると幸いです。




そのほかに
 
 ・唐揚げ弁当(¥500)
 ・焼き魚弁当(¥450)
 ・ヒレカツ弁当(¥500)

がございます。



どのお弁当も数に限りがございます。お早めにどうぞ。




クリックで地図を表示→  続きを読む


Posted by イーオ at 11:02Comments(2)今日のおぐらや。

2012年05月21日

本日定休日。

お店はお休みでのんびりモードの本日ですが、

この数日、プライベートでの話題が満載の我が家です。



昨日、長男くんが豊後高田のふれあいマラソンに参加してきました。

初出場のマラソン大会で要領を得ず、

また、今までに出場した大会の中では一番の人手でしたので親子で右往左往。

誘っていただいていた長男くんの学校の副校長先生とはとうとう会えず、

最初のうちは意気消沈していた長男くんですが、

スペシャルオリンピックス大分のメンバーや

小学生の頃に通っていたつくし園(肢体不自由児施設)の先生方にお会いして、

徐々にUPするテンション・・・

そして、豊後高田出身のアーティスト今成佳奈の登場に、ついには気分はマックスです。

後で、ゆっくり佳奈さんのライブを楽しむ・・・という約束の下

長男くんエントリーの5kmスタート。

なんと法螺貝や自衛隊音楽隊の演奏有りの豪華なスタートでした。

長男くんゴールの後、今成佳奈さんのライブは早々に終了となりましたが、

Tシャツを購入し、直筆サインをいただいてご満悦。

出店を巡り、大好きな昭和の町を裏通りまで散策して、大満足のうちに帰路に着きました。

・・・一体、何を目的に出かけたんだとういうような一日ではありましたが。

今年は長男くんのマラソン出場に力を入れようと思う一年。

とりあえず参加してみて、それから合ったものを淘汰できればいいなと思います。

最終的には親の手を離れ、例え支援つきであれ自立を目指すために、

まずは体験、そしてその先の仲間作り。

将来の支援のあり方を模索しながら、

余暇として、長く続けられる趣味を形つけて行こうと考えています。



さて、マラソン大会からさかのぼる土曜日、

長男くんと買い物中、珍しく長女さんから突然の電話があり、

「大き目の絆創膏を買ってきて。」と。

急いで帰宅して長女さんを見ると、なんと両膝から流血です。

それも、いままで見たことないほどの範囲の擦過傷。

まあ、傷自体はどれもひどいものではないのですが。

聞くと、自転車でこけたと言います。

長男くんより、かなり天然の長女さんの将来のほうが激しく心配・・・・。

両膝にこれでもかと傷パワーパッド(の類似品)をびっしりと貼り、

本日は妙な姿勢で自転車に乗って登校しました。・・・無事に帰って来い・・・。


さて、本日の店休日は社長@夫に誘われて久しぶりのドライブです。

前から気になっていた洞門近くの手作りハム・ウィンナーの耶馬の森さんへ。

お店のドアを開けると、早速スモークの良い香りです。

本来の目的であったベーコンは品切れで残念でしたが、

初めてお会いしたと言うのに旧知の仲のように、

お店の奥様とお話が弾み、楽しいひと時を過ごしました。

社長@夫が好きなスモークタンや、

長男くんが大好きなハーブ入りのウィンナーなど計5点ほど購入し、

社長@夫の両親からのハウステンボス土産のチーズと一緒にパンに乗せ、

アルプスの少女ハイジに出てくる食事のように、夕食にいただきました。

久しぶりのリッチなお食事に、食の細い長女さんが食べる食べる。

この次に伺うときにはなんとしてもベーコンを購入して、

長男くん得意の豆乳和風カルボナーラを作ってもらおうと決意を新たにしました。
  


Posted by イーオ at 23:58Comments(2)今日のおぐらや。