2011年06月21日
机。

口に入っても大丈夫な
(むしろ食用と言っても良いものらしい)
ニスを使ったと言っています。
だからと言って、ニス以外は木なので、
食べられるわけではありません。
2011年06月21日
2011年06月21日
2011年06月21日
ごぼう。

栄養素はあまりない牛蒡ですが、
腸にとっては最強の味方。
根っこの部分を食べるのは
アジアの限られた地域だけという話ですから
日本人に生まれた幸運を味わいながら
牛蒡独特の素朴な香りをお楽しみください。
クリックで地図を表示→ 続きを読む
2011年06月21日
2011年06月21日
本日のお弁当。
500円・・・・揚げ物はさつまいものてんぷら、エビカツ、唐揚げ
400円・・・・揚げ物は煮れんこんの天ぷら、豆腐揚げ、ごぼうスティック
まとめてお求めのお客様は、事前にご連絡いただけると幸いです。
(注:お弁当のおかずは無くなり次第違う商品に代わります。ご了承ください。)
そのほかに
・唐揚げ弁当(¥500)
・焼き魚弁当(¥450)
・ヒレカツ弁当 (¥500)
どのお弁当も数に限りがございます。お早めにどうぞ。
クリックで地図を表示→ 続きを読む
400円・・・・揚げ物は煮れんこんの天ぷら、豆腐揚げ、ごぼうスティック
まとめてお求めのお客様は、事前にご連絡いただけると幸いです。
(注:お弁当のおかずは無くなり次第違う商品に代わります。ご了承ください。)
そのほかに
・唐揚げ弁当(¥500)
・焼き魚弁当(¥450)
・ヒレカツ弁当 (¥500)
どのお弁当も数に限りがございます。お早めにどうぞ。
クリックで地図を表示→ 続きを読む